自伝 八の巻

皆さま、GEIT(Governance of Enterprise Information Technology)のエバンジェリストこと、ITコーディネータの元村憲一です。

「おっ!何か役立つまたは、面白そうな事が書いてありそうだ」と思われたら、是非読者登録してください。

 

ブログの第66回目は、自己紹介の一部を自伝としてお伝えする続きです。

これを読んでいただく事で、このブログを書いているのは何者?というのを少しは知っていただけると思い、たどって来た人生のトピックスを書いてみます。

 

【就職】
大学に入って6年目、四年生となり、皆が就職活動でなんとなくざわついている時、私は一人思い悩んでいました。

この難病に蝕まれた体の人間を雇ってくれる所が、はたしてあるのだろうか?

 

成績はそこそこ良かったので、教授や助手の方からは、大学院に進む事を強く薦められましたが、以前にも書いたように、父には入院時に莫大なお金を使わせてしまっていたので、更に学費や生活費を出してくれとは、とても言えませんでした。

就職課に相談して、病気の事を一切隠さずにそれでも雇ってくれる所があればと言う条件で、推薦状をもらっていました。

 

数度友人と一緒に会社見学や工場見学をして回り、なんとなく就職活動の雰囲気にも慣れてきた時、ゼミ室に就職課から呼び出しがかかりました。

私が希望していたデミング賞を受賞している企業の人事部長が、大学を訪問されて、会いたいと言ってくださっていると!

 

その日は、再び乗り始めたバイクでの通学だったため、ドタバタとGパンにヘルメットを持って就職課に向かいました。

その人事部長は私の姿を見て、病気と聞いていたが元気そうだと思ったのか? 都合の付く日に工場見学に来て欲しいと言われました。

では、いついつにと約束して、就職活動用に買ってもらった真新しいスーツでその企業を訪れると、工場見学はそこそこで終わり、こう言われました。

「今日はちょうど専務がいるので、専務と会って欲しい」と、いきなり専務との面接が待っていました。

専務とは、病気の事も含めてバイクの事等、ざっくばらんな感じで話をして、再び人事部の部屋に戻って待機していると、人事部長からこう言われました。

「専務が気に入ったので、内定です」(゜o゜)

当時は学生側の売り手市場でしたが、難病を抱えた身体にもかかわらず、なんとも拍子抜けするほど、あっさりと就職先が決まってしまいました。

 

その後、色々質問される中で、「君はコンピュータが使えるそうだね」と質問されたので、次の様に応えました。

「はい、シミュレーションをしたり卒論を書くのに、道具として使っていますが・・・」

すると、今度は情報部門の部課長が来て、色々質問された後、情報部門への配属までが決まってしまいました。

 

こうして、私の一生を左右する専門家への道、(当時はこの言葉はありませんでしたが)GEITへ踏み込む事が、まるで運命の悪戯のように決まりました。

 

今回はここまでの話で終わり、続きはまたの機会といたします。

最後まで、お付き合いくださいまして、ありがとうございます。

次回以降も、本題のGEITの凄いフレームワークCOBITを中心に、ISACAが発行している資格などについても順次お伝えして行きます。

ただし、ISACAの資料は、著作権の管理が非常に厳しいため、全引用とかはほぼ不可能となっています。

表現を変えたり、かみ砕いた言葉などで説明して行く予定です。

 

皆さまからの、ご意見・ご感想をお待ちしております。

これからのブログの成長に、どうぞご期待ください。

 

この記事を、気に入ってくださった方は、クリックをお願いいたします。

 

【資格】
・ITコーディネータ
・公認情報システム監査人
 Certified Information Systems Auditor (CISA)
・公認情報セキュリティマネージャ
 Certified Information Security Manager (CISM)
・公認ITガバナンス専門家
 Certified in the Governance of Enterprise IT (CGEIT)
・Certified in Risk and Information Systems Control (CRISC)

 

■Facebook
https://www.facebook.com/kenichi.motomura.1/

■公式ブログ
https://blog.kazatsukuri.jp/

■Ameblo
https://ameblo.jp/motomuranet/

■Twitter
https://twitter.com/motomuranet/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*