音楽 その4

皆さま、GEIT(Governance of Enterprise Information Technology)のエバンジェリストこと、ITコーディネータの元村憲一です。

「おっ! 何か役立つまたは、面白そうな事が書いてありそうだ」と思われたら、是非読者登録してください。

 

─────────────────────────────
本題に入る前にPRです。

まぐまぐから、『飛躍的に組織のITガバナンスを向上させる知恵袋』と言う題名のメールマガジンを発行する事になりました。

このブログに書いている、GEITについてのまとめみたいなものですが、もしよろしかったら、読者登録をお願いいたします。

まぐまぐの発行者番号は、mag2 0001626008 です。(近日創刊!)
─────────────────────────────

 

ブログの第147回目は、趣味と言えるレベルでない音楽の話題です。

 

今回は、主に大学生の頃聴いていたと思われるLPを引っ張り出しています。

 

チックコリア

 

これらのLPは、大学の生協で購入した日本製のものです。

当時、再販売価格制度に守られていたLPですが、なぜだか? 生協でだけは割引価格でLPを購入できました。

割引でLPを購入できるようになっったのと、体調が悪く早朝から輸入盤を求めて活動できなかったため、以降輸入盤のLPを買うことはなく、日本のものだけになっています。

 

今回ご紹介するアーティストは、チック・コリアです。

 

お気付きの方がいるかと思いますが、それまでのプログレッシブ・ロック(略称プログレ)と言われていたロックのジャンル(スタイル)から、ジャズ系へと音楽ジャンルが変化しています。

どんな心境の変化があったのか? 大学に復学して、音楽ジャンル(スタイル)の趣味が、ガラッと変わっています。

 

聴く音楽ジャンルの変更の理由は、難病となり、音楽を聴くことも制限される生活をしてきた影響なのかは不明です。

人生に対する考え方やこれからの生き方が、大きく変化せざるを得ない状況からの影響でしょうか?

それとも、ただ年齢が上がって趣味が変わっただけなのでしょうか?

 

以降、昔好きだった特にプログレ系の音楽を聴く事は、あまりなくなりました。

 

ただし、Jeff Beck だけは別で、昔好きだったアーティストの中で、唯一ずっと聴き続けています。

 

今回ご紹介した以外にも、大学生になって聴き出した曲や、最近では、違うジャンルのロックも聴いていますので、また折を見て趣味と言えない音楽話題をして行こうと思います。

 

最後まで、お付き合いくださいまして、ありがとうございます。

次回以降も、本題のGEITの凄いフレームワークCOBITを中心に、ISACAが発行している資格などについても順次お伝えして行きます。

ただし、ISACAの資料は、著作権の管理が非常に厳しいため、全引用とかはほぼ不可能となっています。

表現を変えたり、かみ砕いた言葉などで説明して行く予定です。

 

皆さまからの、ご意見・ご感想をお待ちしております。

これからのブログの成長に、どうぞご期待ください。

 

この記事を、気に入ってくださった方は、クリックをしていただけると励みになります。

 

【資格】
・ITコーディネータ
・公認情報システム監査人
 Certified Information Systems Auditor (CISA)
・公認情報セキュリティマネージャ
 Certified Information Security Manager (CISM)
・公認ITガバナンス専門家
 Certified in the Governance of Enterprise IT (CGEIT)
・Certified in Risk and Information Systems Control (CRISC)

 

■Facebook
https://www.facebook.com/kenichi.motomura.1/

■公式ブログ
https://blog.kazatsukuri.jp/

■Ameblo
https://ameblo.jp/motomuranet/

■Twitter
https://twitter.com/motomuranet/

■YouTube
https://www.youtube.com/user/motomuranet/

■まぐまぐ
https://www.mag2.com/m/0001626008.html