内食党 その5

皆さま、GEIT(Governance of Enterprise Information Technology)のエバンジェリスト、ITコーディネータの元村憲一です。

「おっ!何か役立つ事が書いてありそうだ」と思われたら、是非読者登録してください。

 

ブログの第104回目は、今日もグルメとは程遠い、普通の夕飯についての話題です。

堅苦しい専門分野の話だけでなく、このブログを書いている私の人となりを少しでも知っていただきたいと思い、色々と書いて行こうと思っています。

 

今回の話題は、「代わり映えしないのが良い」についてです。

既に何回か、圧倒的に家庭の手料理での食事が多い事についてお伝えしてきました。

 

Facebookにアップするつもりで撮った写真の内、いつの間にか忘れ去られた別々の日の夕食です。

 

夕食1
夕食2

 

品数や品揃えもそれぞれ違うのですが、並べてみると何か似たような雰囲気で、代わり映えしません。

でも、この平凡さ、そう! これぞ正に、慣れ親しんだ我が家の家庭料理です。

この何の変哲もないごく普通の手料理が、凄く落ち着く、毎日食べても飽きの来ない優れものなんです。

高級なレストランで、かしこまって豪華なディナーを食べるより、家でくつろいで食べる普通の夕食の方が、圧倒的に好きです。

たまには、少しだけ高級な食材を使った特別な料理も出てきますし、毎日レストランや料亭では、絶対飽きて嫌になると思います。

 

我が家の2人の子供たちにとっては、これぞお袋の味なんでしょうね(^◇^)

私も、母親の作ってくれた手料理より、妻の手料理を食べている記憶が長くなりました。

今では、母親の料理の方に何かよそ行きと言うか、違和感を感じるようにさえなっています。

 

元々好き嫌いはありませんでしたが、出されたものは、感謝の気持ちで好き嫌いを言わずに全て美味しくいただきます。

まぁ、どう見ても次の日に残しておいてねっと言う量の時は、無理して全部は食べませんが。

 

皆さんも、外食や中食ばかりしていないで、簡単な調理で良いですから、手料理での内食の回数を多めにしてみてください。

 

最後まで、お付き合いくださいまして、ありがとうございます。

次回以降も、本題のGEITの凄いフレームワークCOBITを中心に、ISACAが発行している資格などについても順次お伝えして行きます。

ただし、ISACAの資料は、著作権の管理が非常に厳しいため、全引用とかはほぼ不可能となっています。

表現を変えたり、かみ砕いた言葉などで説明して行く予定です。

 

皆さまからの、ご意見・ご感想をお待ちしております。

これからのブログの成長に、どうぞご期待ください。

 

この記事を、気に入ってくださった方は、クリックをしていただけると励みになります。

 

【資格】
・ITコーディネータ
・公認情報システム監査人
 Certified Information Systems Auditor (CISA)
・公認情報セキュリティマネージャ
 Certified Information Security Manager (CISM)
・公認ITガバナンス専門家
 Certified in the Governance of Enterprise IT (CGEIT)
・Certified in Risk and Information Systems Control (CRISC)

 

■Facebook
https://www.facebook.com/kenichi.motomura.1/

■公式ブログ
https://blog.kazatsukuri.jp/

■Ameblo
https://ameblo.jp/motomuranet/

■Twitter
https://twitter.com/motomuranet/

■YouTube
https://www.youtube.com/user/motomuranet/